<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * - * pookmark

堂々4位!!『放射能に克つ農の営み―ふくしまから希望の復興へ』


放射能に克つ農の営み
―ふくしまから希望の復興へ


菅野正寿・長谷川浩編著
四六判/288ページ
本体価格1900円+税
2012年3月

ISBN-10: 4861870917
ISBN-13: 978-4861870910





『日本農業新聞』(12年4月1日)の
あぜ道書店・売れ行き情報で4位  になりました!   
(農文協・農業センター、3/1〜3/29)

書店様、ネットからの注文もたくさん来ております <(_ _)>

---------------------------------------

<書評>

 日本史上、最悪の原発事故から1年。除染が各地で進められているが、いまだ放射能汚染の実態は解明されていない。そのため福島県の米や野菜類は危険という言説が巷には溢れている。だが、福島の有機農業生産者たちの必死の努力によって農産物への放射能移行は大幅に低下してきているという。
 本書は、その事実を全5章で紹介。例えば、第1章は原発事故の絶望から生産者たちがどのように立ち上がり、耕すことで放射能の農産物への移行を抑え、地域を再建しようとしているかをレポート。第2章、第3章では、その営農を支える研究者たちが現状を正確に紹介し、どのようなメカニズムが働いているのかを明らかにした。(『ガバナンス』12年4月号より)


---------------------------------------

詳細、ご注文は、コモンズホームページをご覧下さい。
http://www.commonsonline.co.jp/

コモンズ * 新聞・TVなど * 14:07 * - * - * pookmark

【4/9よりラジオレギュラー出演決定!】『マスター。ウイスキーください―日本列島バーの旅』の著者・吉村喜彦さん 「NHK-FMラジオ音楽遊覧飛行」

[12年4月9日〜、NHK-FMラジオ]
--------------------------------------------------------
 『マスター。ウイスキーください――日本列島バーの旅』

 著者・吉村喜彦さんが<NHK-FMラジオ>で
    4月9日より毎月、レギュラー出演決定!! 

-------------------------------------------------------- 

  世界の食べ物と音楽を語ります!!
 (選曲、構成、DJを、吉村喜彦さんが、やっています。)

 NHK-FMラジオ「音楽遊覧飛行」(全国放送」
 
 ・毎週月曜日から木曜日 朝9:20〜10:00(40分間)。
 ・吉村喜彦さんの出演は、毎月第2週月曜日から木曜日です。

  ※4月9日(月)〜12日(木)、5月7日(月)〜10日(木)…
    というふうに、1年間放送されます。
 
  <テーマ>は、世界の食と音楽でめぐる、地球の旅 

  もちろん、お酒のお話もたっぷりします  
  ラジオ  を聴いていると、世界のいろんな土地に、
  美味しい旅をしている気分になるはずです

 【番組ホームページ】
  http://www.nhk.or.jp/fm/yuran/
  ※インターネットでも聞けます♪(詳しくは番組HPをご覧ください)




 ※本の詳細・ご注文はコモンズホームページをご覧ください。

コモンズ * 新聞・TVなど * 17:53 * - * - * pookmark

【本日付「朝日新聞・生活面」で大きく取り上げられました!】『おいしい江戸ごはん』


おいしい江戸ごはん

江原絢子・近藤惠津子著、永野佳世写真
A5変型判/108ページ
本体価格1600円+税
2011年11月


ISBN-10: 4861870860
ISBN-13: 978-4861870866




『朝日新聞』生活面で、江戸料理講座とともに大きく取り上げられました。。

---------------------------------------

◆旬を丸ごと江戸レシピ――知恵学び日常の食卓へ

 江戸の食卓は、材料を無駄なく使い切り、季節を楽しむ遊び心にあふれていた。当時の料理書を読み解きながら、学んで味わう教室を東京のNPOが開いて人気だ。知恵を日常に役立ててもらおうと、レシピの本も出版された。

(『朝日新聞』生活面、11年12月6日より一部抜粋)

---------------------------------------

詳細、ご注文は、コモンズホームページをご覧下さい。
http://www.commonsonline.co.jp/




コモンズ * 新聞・TVなど * 10:47 * - * - * pookmark

【9/25テレビに登場!】テレビ東京・『出没!アド街ック天国〜大井町編』で紹介されます!

『ごはん屋さんの野菜いっぱい和みレシピ』
著者:米原陽子さんが経営する
ごはん屋さん<木もれび>がテレビで紹介されます。




◆9月25日(土)21:00〜 
 テレビ東京『出没!アド街ック天国〜大井町編』

 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

何位にランクインするかはお楽しみに♪

※本の詳細・お買い求めはコチラから。
http://www.commonsonline.co.jp/gohannyasan.html



コモンズ * 新聞・TVなど * 10:23 * - * - * pookmark

【29日午後:合鴨水稲同時作の古野孝雄さん】NHK総合テレビ『NHKアーカイブス』出演!

合鴨同時稲作の古野隆雄さんがTV出演します!

NHK総合テレビ『NHKアーカイブス』
日時:平成22年8月29日(日)午後1時35分〜2時45分(70分)※一部地域除く

内容:平成14年放送した「人間ドキュメント 合鴨家族の夏」をアンコール放送するとともに、現在の古野さんの取り組みについてもご紹介します。70分番組です。

-------(番組HPより一部抜粋)-------

アイガモを田んぼに放して、稲の成長をさまたげる雑草や害虫を駆除させ、無農薬で米を育てる「アイガモ農法」。食の安全や自然環境への配慮などが高まっている今、全国の農家に広がりをみせている。
福岡県桂川町の小さな農村で、アイガモの力を借りたコメ作りに20年以上取り組んでいる古野隆雄さん(59歳)。雑草に立ち向かい、カモの育て方を学び、カモがぶつかっても倒れない丈夫な稲を探すなどの工夫を繰り返し、人手をかけずに安定した収穫量をあげることができるようになった。更に古野さんは夏の終わり、稲が穂をつけ始めるころになると田んぼからアイガモを引き上げ、秋に食用として出荷する。農業と畜産業を同時に行うのだ。
NHKアーカイブスには、2002年にアイガモ農法の工夫を続ける古野さんの家族のひと夏を追った番組がある。自然にあらがわず農業を続ける古野さん一家。台風や天敵、アイガモとのふれあいと別れ。番組を通して、自然と向き合うこと、そして命の循環をみつめる。

ゲスト:三好礼子(エッセイスト・ラリースト)、古野隆雄(農家)
キャスター:桜井洋子アナウンサー

※放送時間・内容などの詳細は、番組HPをご覧下さい。
『NHKアーカイブス』HP 
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/next/index.html

○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○・○

今年7月刊行の『有機農業の技術と考え方』にも、一部執筆いただいてます。
また小社より、『農業は脳業である』(仮題)も今後発刊予定となっております。
※今後の発刊予定はコモンズHPをご覧下さい。

有機農業の技術と考え方

中島紀一・金子美登・西村和雄編著
A5判/320ページ
本体2500円+税

2010年7月

ISBN-10: 4861870585
ISBN-13: 978-4861870583



 

 

コモンズ * 新聞・TVなど * 13:34 * - * - * pookmark

【本日ラジオ出演!】『半農半Xの種を播く』などの塩見直紀さん 「NHKラジオ深夜便」出演!

『半農半Xの種を播く』『土から平和へ』の塩見直紀さん、ラジオ出演!

NHKラジオ『ラジオ深夜便』に
京都府綾部市・“半農半X”提唱者 塩見直紀さん出演!

    ●〔明日へのことば〕 今なぜ「半農半X」〜農業プラスαという生き方●
    本日8月27日(金)深夜26時台〜(28日(土)早朝4時台〜おおよそ40分間出演の予定)

詳しくはこちらをご覧下さい。
◆『ラジオ深夜便』番組HPは、 http://www.nhk.or.jp/r1/shinya/index.html




半農半Xの種を播く
-やりたい仕事も、農ある暮らしも-

塩見直紀と種まき大作戦編著
A5判/112ページ(カラー64ページ)
本体1600円+税
2007年11月/4刷

ISBN-10: 4861870437
ISBN-13: 978-4861870439



土から平和へ 
―みんなで起こそう農レボリューション―


塩見直紀と種まき大作戦編著
A5判/112ページ(カラー72ページ)
本体1600円+税

2009年11月

ISBN-10: 486187066
ISBN-13: 978-4861870668


コモンズ * 新聞・TVなど * 13:13 * - * - * pookmark

【アンコール放送決定!】『森の道楽』 著者:藤澤和人さんTV出演!

アンコール放送が決まりました!

『森の道楽―自分の森を探検する』

の著者 藤澤和人さん
を主人公にした番組が放映されます!

■Mi/Do/Ri 〜緑遊のすすめ〜■
「広島の森を遊ぶ〜緑遊人 藤澤和人」

リポーター:アーサー・ビナード

5月に放送された藤澤和人さんを主人公にした番組が、8月にアンコール放送することになりました。

◆BS2 8月15日(日) 午前7時40分〜8時04分 ※終了しました
◆BShi 8月20日(金) 午前9時25分〜9時49分※終了しました






<番組内容>(※番組ホームページより抜粋)

ミドリはいのちの星、地球の象徴。この番組では植物、水、土などの自然をいつくしみながら暮らす「緑遊人」たちを紹介する。

この回では…
広島県東広島市。山に囲まれた自然豊かな町に、“荒れた森”に命を吹き込む緑遊人がいます。「自分の森」で、木々の手入れに打ち込む藤澤和人さん(62)。早朝から日が暮れるまで、妻の節子さんと一緒に枯れた木や枝を切り、森に光りを与えています。
24年前、家庭菜園をやろうと土地を探したものの、高値で手が出せず断念。悩んだ末に見つけたのが、ヤブと化した荒れ果てた森でした。2年に及ぶ開墾、そこで森の中に身を置く楽しさに目覚めた藤澤さん。少しずつ貯金をしては森を買い足し、今では6ヘクタールの森を持つに至ったのです。野鳥の鳴き声や木々の香りを体中で感じる喜び。目を凝らせば、大きく成長しようと背を伸ばす幼木や、面白い形の木との出会いがあります。
森でキャンプなどのレジャーを楽しむのではなく、森自体をそのまま楽しむ藤澤さんの森遊び。少年のような笑顔はじける緑遊人を紹介します。


その他、番組の詳細は、番組ホームページをご覧ください。

コモンズ * 新聞・TVなど * 13:06 * comments(2) * trackbacks(0) * pookmark

【新聞掲載】平和の棚の会ブックフェア&トークイベント@BookDepot書楽

 『埼玉新聞』(10年6月21日)でブックフェア・トークイベントが取り上げられました。
 引き続き、ブックフェアは8月中旬まで(予定)開催中です。お立ち寄り下さいませ。


-------------------------------------(以下転載)------------------------------------------

平和テーマにブックフェア ―さいたま市の書楽で―
   〜出版16社が共同開催〜

 平和の問題をテーマにした出版活動を行っている出版社でつくる「平和の棚の会」のブックフェアが、さいたま市中央区上落合の「BookDepot書楽」で開かれている。
 厳しい出版不況の影響もあり、堅いテーマの書籍の売れ行きが芳しくない中で、平和の問題を出版社側から積極的に情報発信していこうと企画された。
 同会は2008年に都内の出版社を中心に発足し現在16社が加盟している。同会は平和を単に戦争のない状態と捉えるだけでなく、命が脅かされず衣食住が阻害されず、人種や性別で差別されない社会と広く定義している。
 このため、各出版社の書籍のテーマも太平洋戦争、米軍基地、憲法、核兵器など従来の平和問題だけでなく、DV、格差、さらには農などの環境問題まで多種多様にわたっている。
 「現在の書店ではジャンルが固定され、平和のような幅広い問題は別々のジャンルに入れられお互い孤立してしまう。生き残りを図る出版社側からの情報発信です」と加盟出版社の凱風社の新田準さん(62)は話す。
 ブックフェアは3階フロアで開かれ、360冊出展している。フロアには政治、経済、法律、哲学、歴史の人文関係から、ビジネス、資格、就職まで幅広いテーマの書籍が揃えられており、フェアが開かれているものの書籍同士の競争は激しい。
 フェアだけでなく著者との交流も企画され12日に同店でトークイベントが開かれた。今回は、梨の木舎が刊行した「韓流がつたえる現代韓国」の著者で恵泉女学園大教員の李泳采(イ・ヨンチェ)さんを講師に招いた。李さんは、韓流ドラマや映画を切り口にして韓国の現代史について分かりやすく解説した。
 さいたま市在住で梨の木舎の営業を担当している佐藤貞男さん(61)は「新刊をコンスタントに出すことが難しい少出版社としては、これまでの出した本をいかにPRしていくかが課題。出版社同士で力を合わせてPRしていきたい」と話している。
 ブックフェアを担当する書楽の奥村友彦さん(26)は「通常は各棚に分けられてしまう平和関係の本を一つのくくりとして見ていただこうと企画しました。本を買っていただくためには、版元さんと協力してPRし出版社の名を知ってもらうようにしていきたい」と話していた。
 埼京線北与野駅から徒歩1分。問い合わせは書楽(TEL:048-852-6581)。

-------------------------------------(以上転載)------------------------------------------

■ブックデポ書楽でのブックフェア詳細はコチラ■

http://commonsonline.jugem.jp/?eid=48


■ブックデポ書楽でのトークイベントの詳細はコチラ■

http://commonsonline.jugem.jp/?eid=56

コモンズ * 新聞・TVなど * 14:56 * - * - * pookmark

朝日新聞に「平和の棚の会」設立1年記念フェアが紹介されました!

朝日新聞(09年10月25日)に現在、ジュンク堂書店新宿店で開かれている「平和の棚の会1周年記念フェア」が下記の内容で紹介されました!
フェアは11月30日まで、また連動したトークセッションもあと3回開催されます。ゼヒご覧下さいませ。


 「平和」と出会う書店棚
   ジャンル超え展示/出版20社連携〜「棚の会」設立1年

コモンズ * 新聞・TVなど * 18:25 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark
このページの先頭へ